株式会社グラモはソフトウェアとハードウェアの開発を通して展開する「iRemocon事業」として、ネットワークを利用した機器コントロール装置の開発販売を主軸に展開してまいります。また、そこで得たノウハウを、ライセンス提供やSI提供というかたちで企業の皆様に提供し、多くの企業・一般ユーザーの皆様にソフトウェア・ハードウェアといった垣根を超えた、洗練された製品・サービスを提供してまいります。
商 号 | 株式会社グラモ Glamo Inc. |
---|---|
所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-23-13池袋KSビル6階 |
電話番号 | 03-5928-2630 |
設 立 | 2011年 2月2日 |
決算 | 3月 |
代表者 | 後藤 功 |
事業内容 | IoTプラットフォーム事業、システムライセンス事業、ハードウェアOEM事業 |
URL | https://www.glamo.co.jp/ |
株式会社グラモでは現在下記の職種を募集しております。一緒に仕事をしてみたいと思われた方は各募集要項をご確認のうえ、ぜひご応募ください。
■ プロジェクトマネージャー
要件定義を基に仕様策定、設計、実装、テストまでの一通りの開発経験があり、ものづくりの全工程を見渡せる環境で設計・開発に携わりたい方
■ アプリケーションエンジニア
要件定義を基に仕様策定、設計、実装、テストまでの一通りの開発経験及び、スマートフォンアプリ(iOSやAndroid)の開発経験がある方
■ サーバーエンジニア
Webのフロントエンド/サーバーサイド開発・運用経験があり、社内のディレクターやエンジニアと連携してプロジェクトを進められる方
■ ハードウェアエンジニア
電気製品、通信機器の開発経験があり、新しい製品やサービスの開発に携わりたい方
■ 営業部
法人営業の経験があり、弊社の展開するサービスや新しいサービス・製品に興味のある方、自らの手で世の中に新たなサービスや製品を送り出したい方
■ 経営管理部(経理・総務・労務・人事・上場準備)
これまでの経験を活かし、弊社の成長を一緒に支えて頂ける方
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 3ヶ月 |
給与 | 経験・能力などを考慮の上、当社規程により決定 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム11時~12時) 実働8時間 |
休日 | 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始(12/29~1/4)、 夏季休暇、年次有給休暇(試用期間満了後付与) |
待遇 | 社会保険完備、通勤費全額支給、昇給年1回、賞与年2回 |
勤務地 | 〒170-001 東京都豊島区東池袋3-23-13池袋KSビル6階 |
代表者 | 後藤 功 |
仕事内容 | ホームオートメーションに関わらる自社製品の企画・開発・販売システムの構築・ユーザーサポート・営業等を行います。 基本的に開発案件は自社サービスに関するものとなるため、客先出向は一切ありません。 チームワークの取れた社内のディレクターやエンジニアと連携してプロジェクトを進めていきます。 新しいものが好き、わくわくすることが好き。洗練された製品が好き。遠隔操作が好き。という方には最適な環境です。 |
業務・採用についてご質問などは下記のフォームよりお送りください。
折り返し担当者からご連絡させて頂きます。項目はすべて必須となっております。
株式会社グラモ(以下「当社」とします)は、事業活動の過程で収集した個人を特定できる情報(以下「個人情報」とします)を適切に取り扱うために、以下の方針に従って個人情報を適正かつ安全に取り扱います。
1. 法令その他の規範の遵守
当社は、個人情報の取扱いに当たっては、個人情報の保護に関する法令その他の規範を遵守します。
2. 個人情報の取得・利用
当社は、個人情報をご提供いただくときは、その利用目的をあらかじめ明示し、適正な方法で取得します。ご提供いただいた個人情報は、明示した利用目的の範囲で利用します。
3. 個人情報の提供
当社は、法令に基づく場合など、正当な理由がある場合を除き個人情報を第三者に開示又は提供いたしません。
4. 安全管理措置
当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等の防止に努め、適切な安全管理措置を講じます。
5. 管理体制
当社は、個人情報保護に関する管理体制を確立するとともに、役員および従業員に周知し、その遵守徹底に努めます。また、管理体制については、継続的に見直し改善を実施します。
6. 個人情報の開示・訂正等
当社は、個人情報についてご本人から開示、訂正、利用停止、消去等を求められたときは、速やかに対応します。
平成23年2月2日
株式会社グラモ
代表取締役社長 後藤 功
個人情報保護についてのお問い合わせ先
株式会社グラモ 個人情報保護担当